MENU
PostCoffeeで自分好みのコーヒーを嗜む!
PostCoffee

PostCoffeeは、こだわりのコーヒー豆の中から、自分にぴったりなコーヒーを厳選してくれるサービスが◎。

まずはWebでコーヒー診断をすることで、15万通りの中から自分にあったコーヒーや淹れ方を提案してくれます。

そのカスタマイズをそのまま定期便にできるので、スマートに注文が可能です。自分専用のコーヒーボックスになるため、特別感が味わえるでしょう。

  • 料金:1,980円(税込)~
  • 送料:無料
  • 定期サイクル:毎月・2週
  • 内容量:225g・450g・900g

また、ドリップコーヒーが淹れやすいよう、紙フィルターが付属するのも嬉しいポイント。

コーヒー豆が残ってしまった月は、翌月をスキップできる機能もあるので、状況に合わせて注文ができるようになっています。

ウィンナーコーヒーが好き!基本の飲み方や自宅での作り方・アレンジ方法って?

PostCoffeeで自分好みのコーヒーを嗜む!
PostCoffee

PostCoffeeは、こだわりのコーヒー豆の中から、自分にぴったりなコーヒーを厳選してくれるサービスが◎。

まずはWebでコーヒー診断をすることで、15万通りの中から自分にあったコーヒーや淹れ方を提案してくれます。

そのカスタマイズをそのまま定期便にできるので、スマートに注文が可能です。自分専用のコーヒーボックスになるため、特別感が味わえるでしょう。

  • 料金:1,980円(税込)~
  • 送料:無料
  • 定期サイクル:毎月・2週
  • 内容量:225g・450g・900g

また、ドリップコーヒーが淹れやすいよう、紙フィルターが付属するのも嬉しいポイント。

コーヒー豆が残ってしまった月は、翌月をスキップできる機能もあるので、状況に合わせて注文ができるようになっています。

カフェや喫茶店などで『ウィンナーコーヒー』というメニューを初めて見たとき、どんなコーヒーなのか想像できたでしょうか?実はまだその実態を知らないという方のため、ウィンナーコーヒーとはどんなコーヒーなのか、正しい飲み方や作り方までをご紹介します。

目次

ウィンナーコーヒーってどんなコーヒー?

ウィンナーコーヒーってどんなコーヒー?

『ウィンナーコーヒー』と聞いて、コーヒーにウィンナーが入っているのを想像してしまった方も少なくないと思いますが、もちろんそれは大きな間違いです。

ウィンナーコーヒーは楽しみ方がいくつもあり、見た目も華やかなコーヒーです。どんなコーヒーなのか、詳しく見てみましょう。

ホイップクリームが乗ったコーヒー

簡単に説明してしまうと、ウィンナーコーヒーはホイップクリームが乗ったコーヒーのことです。白いクリームがこんもりと乗ったコーヒーカップを、メニューなどで目にしたことはありませんか?

さらに、コーヒーにはザラメ糖が入っているので、甘さが強いのも特徴になっています。そのためコーヒーの苦さが苦手な方でも飲みやすく、スイーツ感覚で注文することができますよ。

ウィンナーコーヒーの名前の由来

“ウィーン風の”という意味

ではなぜホイップクリームが乗ったコーヒーをウィンナーコーヒーと呼ぶのかというと、“ウィンナー”とはオーストリアの首都であるウィーンのことを指し、“ウィーン風の”という意味なのです。

ちなみにウィンナーソーセージも、“ウィーン風のソーセージ”という意味です。

ウィーンではコーヒーに生クリームを泡立てたものを乗せて飲まれていたため、日本でもそれを真似してウィンナーコーヒーが誕生しました。これは浅炒り豆を薄めに入れた、“アメリカンコーヒー”と同じ名前の由来です。

Coffeely編集部
ウィンナーコーヒーもアメリカンコーヒーも日本独自の呼び方で、本場で注文しても通じないので注意してくださいね。

ウィーンでは“アインシュペナー”と呼ぶ

ウィーンで飲まれているウィンナーコーヒーによく似たコーヒーは、『アインシュペナー』と呼ばれています。

“アインシュペナー”とは一頭立ての馬車のことで、馬車の馬を操っていた御者が、待ち時間に暖をとるために飲んでいた飲み物をそう呼ぶようになったそうです。

コーヒーの上に同量の生クリームが乗っていて、コーヒーカップではなくグラスに入れて出されることが多く、ウィンナーコーヒーとは微妙に異なります。

ウィーンとコーヒーの歴史

ウィーンはカフェが多くあることでも有名で、街の文化と強く結びついています。そんなウィーンのコーヒーの歴史は、1683年の戦争下で始まりました。

敵国のオスマントルコ軍に攻め込まれた際、トルコ人はコーヒー豆をウィーンに置いたまま撤退してしまい、それを飲んでみると「美味しかった」というのがきっかけで、コーヒーが発展することになったのです。

そして19世紀にはカフェブームが到来し店舗の数は600軒にも上ったそうで、ウィーンの街にはすっかりカフェ文化が根づきました。

ウィーンとコーヒーの歴史

ウィンナーコーヒーの魅力

普通のコーヒーとは一味違うウィンナーコーヒーは、コアなファンも多く最近また注目を集めています。その理由は次のような魅力があるからでしょう。

段階的に異なる味を楽しめる

ウィンナーコーヒーの1番の特徴といえるのが、1杯で段階的に異なる味を楽しめるところです。

まずは上部のホイップクリーム、次にコーヒー、最後はザラメ糖(砂糖)というように、それぞれ単体で味わうこともできますし、途中で混ぜ合わさってくると異なる味に変化します。

使用されている素材の良さを引き出し合い、飲むたびに繊細に変わっていく味わいがクセになりますよ。

たった1杯でも数種類のコーヒーを飲んだような感覚になれるのは、ウィンナーコーヒーならではでしょう。

見た目がかわいい

ふわふわのホイップクリームが乗ったカップやグラスは、とにかく第一印象が華やかです。ホイップクリームのデザインで個性を出しているカフェなども多く、インスタ映えを狙って注文する人も増えているようです。

特に本場ウィーンのようにグラスで出されると、白いホイップクリームとコーヒーのブラックがきれいなコントラストが強調され、思わず写真を撮りたくなるかわいさでしょう。

ウィンナーコーヒーの飲み方が知りたい!

ウィンナーコーヒーの飲み方が知りたい!

通常のコーヒーとは少し異なるウィンナーコーヒーは、どのようにして飲むのか迷ってしまうこともあると思います。

基本好きなように飲んで構わないのですが、見栄え良く、さらにより美味しく飲むためにはちょっとコツが必要です。ホットの場合と、アイスの場合、それぞれおすすめの飲み方をご紹介します。

ホットの場合

ホイップクリームは温かいと溶けるため、ホットの場合混ぜ合わせることが可能です。しかし初めから混ぜてしまうと見栄えが悪くなり、量が多いのでカップからこぼしてしまうこともあります。

そのため、最初はクリームだけ、コーヒーだけの味わいを楽しむのがおすすめですよ。

Coffeely編集部
まずはスプーンでクリームだけをすくって食べ、クリームがなくなった部分からコーヒーを飲んでいき、量が少なくなってきたら混ぜ合わせてみましょう。

段階的に変わる味わいを感じながら、上品に飲むことができるでしょう。

アイスの場合

夏場などはアイスにすると飲みやすくなるのでおすすめですが、ホットとはまた飲み方が異なります。

ホイップクリームは冷たいものには溶けず、無理に混ぜ合わせようとすると分離してしまうことがあります。そうなるとホイップクリームやコーヒーの味わいが悪くなってしまいますし、とにかく見栄えが良くありません。

Coffeely編集部
アイスの場合は、スプーンでホイップクリームを食べながらコーヒーを飲むというように、別々に味わうようにして最後まで飲むようにしましょう。

ウィンナーコーヒーを自分で作ってみよう

ウィンナーコーヒーを自分で作ってみよう

ウィンナーコーヒーはカフェなどでしか飲めないと思われがちですが、実は用意するものは少なく、自宅でも気軽に作れるコーヒーです。

自分で作れるようになれば家でカフェ気分を味わえ、ちょっと豪華なひと時を過ごすことができますよ。


1杯分の材料

  • コーヒー120ml
  • 生クリーム30ml
  • ザラメ糖(砂糖)5g
  • 泡立て器
  • カップ

 
手順

  1. 生クリームを泡立て器で混ぜていき、ホイップクリームを作る
  2. コーヒーを淹れる
  3. カップにザラメ糖を入れて、そこにコーヒーを注ぐ
  4. ホイップクリームをコーヒーの上に乗せる

美味しく作るポイントは?

基本の作り方自体は簡単ですが、ちょっとしたポイントに気をつけるとさらに美味しく作ることができます。

深煎り豆を使い濃いめのコーヒーにする

ホイップクリームの濃厚な味わいはかなりパンチがあるので、深煎りの豆との相性が抜群です。

さらにいつもより濃い目にドリップすることで、コーヒーのコク深さとホイップクリームのまろやかさが美味しさの相乗効果を生み出します

生クリーム選びが重要

ウィンナーコーヒーの完成度を左右するのが、生クリームと言っても過言ではありません。濃厚でふわふわなホイップクリームほど美味しいので、動物性の純生クリームを使用するのがおすすめです。

コーヒーとホイップクリームの割合が1:1になるように乗せると、贅沢なウィンナーコーヒーを楽しめるでしょう。

アレンジもできる

家でウィンナーコーヒーを作る場合は、好きなようにアレンジするのも楽しいですよ。

ホイップクリームをマシュマロで代用

生クリームからホイップクリームを作るのが面倒という場合には、マシュマロでも代用が可能です。

カップに注いだコーヒーの上に好きな数だけマシュマロを乗せるだけでよく、味わいもホイップクリームによく似ています。

ただ、マシュマロは甘さが強いので、気になる場合はザラメ糖の量を減らすなどして調整しましょう。

トッピングで楽しむ

ホイップクリーム、コーヒー、ザラメ糖、という3種類の材料だけでできるウィンナーコーヒーですが、トッピングをプラスして豪華にアレンジすることもできます。

おすすめなのは、ナッツやチョコレートで、ホイップクリームの上に振りるアレンジです。見た目も鮮やかになりますし、よりデザート感が強くなります。

また、シナモンスティックをマドラー代わりに使うとおしゃれさが増し、大人な味わいを楽しめますよ。

コーヒーをエスプレッソにすると『エスプレッソ・コンパナ』になる

ウィンナーコーヒーはドリップコーヒーで作るのが基本ですが、これをエスプレッソコーヒーに変えると『エスプレッソ・コンパナ』という種類のコーヒーになります。

甘さと苦さの対比がより明確になり、コーヒーの苦みが好きな方にはこちらがおすすめです。フランスやイタリアなど、エスプレッソ文化が強い地域では、エスプレッソ・コンパナの方がメジャーな飲み物となっています。

あわせて読みたい
エスプレッソには正しい飲み方がある!知らないと恥ずかしい大人の嗜み エスプレッソはコーヒーの飲み方の中でも人気ですが、どんなコーヒーでどのように飲むのが正しいのか知っていますか?かっこよくエスプレッソコーヒーを飲みたいなら、...

ウィンナーコーヒーはデザート感覚でも楽しめる!

ウィンナーコーヒーはデザート感覚でも楽しめる!

ウィンナーコーヒーとは、ザラメ糖の入ったコーヒーの上に、ホイップクリームがたっぷりと乗ったコーヒーでした。ウィンナーとは“ウィーン風の”という意味で、ウィンナーソーセージとは全くの無関係ということが分かりましたね。

コーヒーの苦さとホイップクリームの濃厚さ、そしてザラメ糖の甘さの対比が面白い飲み物で、自宅でも簡単に作ることが可能です。スイーツ感覚で飲めるので、ぜひおやつの時間に作って家でもカフェ気分を味わってみましょう。

PostCoffeeで自分好みのコーヒーを嗜む!
PostCoffee

PostCoffeeは、こだわりのコーヒー豆の中から、自分にぴったりなコーヒーを厳選してくれるサービスが◎。

まずはWebでコーヒー診断をすることで、15万通りの中から自分にあったコーヒーや淹れ方を提案してくれます。

そのカスタマイズをそのまま定期便にできるので、スマートに注文が可能です。自分専用のコーヒーボックスになるため、特別感が味わえるでしょう。

  • 料金:1,980円(税込)~
  • 送料:無料
  • 定期サイクル:毎月・2週
  • 内容量:225g・450g・900g

また、ドリップコーヒーが淹れやすいよう、紙フィルターが付属するのも嬉しいポイント。

コーヒー豆が残ってしまった月は、翌月をスキップできる機能もあるので、状況に合わせて注文ができるようになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとりでも多くの方にコーヒーへの親しみやすさを感じてもらうためのコーヒー情報発信メディア

コーヒーを自宅で楽しんでいる方はもちろんのこと、これから楽しみたい初心者の方に向けてコーヒーの基礎〜おすすめのコーヒー豆やコーヒー器具について随時配信中です!

目次