コーヒータウンとも呼ばれる池尻大橋は、コーヒーショップの激戦区となっています。今回は自分でコーヒーを淹れる方のため、コーヒー豆が購入できる店舗を厳選してみました。コーヒーを飲めても豆の購入もできるショップは意外と少ないので、今回ご紹介する3選をぜひ参考にしてみてください。
Contents
池尻大橋のコーヒー豆が購入可能な人気店3選!
池尻大橋は「#池尻大橋コーヒータウン」のハッシュタグがあるほどコーヒーショップの激戦区で、コーヒーを取り扱う店が隣接している地域です。
2015年にブルーボトルコーヒーが日本に上陸し、サードウエーブの波が広がったのをきっかけに、池尻大橋でもその勢いが迫っているようです。
そんな中でも、実はコーヒー豆の販売を行なっている店は少なく、食べログでも評価の高かった『NOZY COFFEE』や、デンマークのコーヒーを楽しむことができた『PNB COFFEE』※もコーヒー豆を取り扱っていたのですが、なんと両店舗とも閉店してしまいました。
大変残念ですが、この2店舗と同じくらい素晴らしい厳選3店舗をご紹介しますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
Bubbles Chill COFFEE
レンガ造りのおしゃれな佇まいが印象的な『Bubbles Chill COFFEE』は、池尻大橋では少し珍しい持ち帰り専門のコーヒースタンドです。店内に席がないので狭いスペースでも有効に活用して、コーヒーの販売をすることができます。
店頭で提供されているコーヒー豆の購入ができるので、気に入った豆を持ち帰って自宅でも楽しめます。
そのほか抹茶やレモネードなどもメニューにあり、バラエティーに富んでいるので子供連れやコーヒーが苦手な方でも利用しやすいですよ。
ふらっと立ち寄って、近くの公園なんかで飲むのもおすすめです。店長さんに自分の好みを伝えると、それに合わせたおすすめを提供してくれるのも嬉しいポイントとなっています。
- 住所:東京都目黒区東山3-13-1 S.Sビル 1F
- 電話:-
- 営業時間:8時~18時
- 定休日:年中無休
ネイバーフッド アンド コーヒー 池尻2丁目店
『ネイバーフッド アンド コーヒー』は聞きなれない方も多いかと思いますが、旧店名は『インスパイアード バイ スターバックス』です。あの大手コーヒーチェーン、『スターバックス』が展開する、高級志向なカフェとなっています。
コーヒーの価格も通常の店舗より高めのため、比較的静かで落ち着いた雰囲気があり、大人から支持を得ています。
さらにこの店舗の魅力は、希少なコーヒー豆である“スターバックス リザーブ®”が飲めることです。世界でも限定された店舗にしか出回っておらず、質の高い個性的な味わいを楽しむことができますよ。
注文が入るごとに挽く作業から入り、1杯ずつ丁寧に入れてもらえるのはかなりの贅沢と言えるでしょう。また、大手チェーンだけあってオンラインストアも充実していますので、なかなか足を運べないという方が豆を購入するのには大変便利です。
- 住所:東京都世田谷区池尻2-27-7 アリビエ池尻
- 電話:03-5431-3957
- 営業時間:8時~23時
- 定休日:不定休
コーヒーロースト 黒柴
『コーヒーロースト 黒柴』は一見普通のカフェのような外観ですが、珍しいコーヒーの焙煎販売専門店です。豆を買うと、焙煎を待っている間にサービスのコーヒーを出してもらうことができます。
コーヒー豆の種類が豊富で、店主の繊細のこだわりを感じ、生豆の魅力に気づかされるはずですよ。しかもお手頃価格で提供されているので、日常使いしやすいでしょう。
コーヒー豆についてあまり詳しくなくても、親切な店主が丁寧に案内してくれますので、初心者でもぜひ利用してほしいショップです。
コーヒーだけを飲んだりテイクアウトしたりということはできませんので、ご注意ください。
- 住所:東京都世田谷区三宿2-2-4
- 電話:03-5787-5993
- 営業時間:10時30分~19時
- 定休日:水曜日
出典:PostCoffee
『PostCoffee』は、こだわりのコーヒー豆の中から、自分にぴったりなコーヒーを厳選してくれるサービスが◎。
まずはWebでコーヒー診断をすることで、15万通りの中から自分にあったコーヒーや淹れ方を提案してくれます。
そのカスタマイズをそのまま定期便にできるので、スマートに注文が可能です。自分専用のコーヒーボックスになるため、特別感が味わえるでしょう。
- 料金:1,598円(税込)~
- 送料:無料
- 定期サイクル:毎月・2週
- 内容量:135g・225g
また、ドリップコーヒーが淹れやすいよう、紙フィルターが付属するのも嬉しいポイント。
コーヒー豆が残ってしまった月は、翌月をスキップできる機能もあるので、状況に合わせて注文ができるようになっています。
池尻大橋コーヒータウンを巡ってみよう!
東急電鉄田園都市線が乗り入れる池尻大橋は、渋谷に近いわりに治安も良く住みやすい街として有名です。そして今ではコーヒータウンとして栄えていて、コーヒー好きにはたまらない街にもなっています。
個性的でおしゃれなカフェも多く、休日はコーヒー巡りをしている方も多いですよ。コーヒーを楽しみながら高品質なコーヒー豆を手に入れたいなら、ぜひ池尻大橋に立ち寄ってみてください。

ひとりでも多くの方にコーヒーへの親しみやすさを感じてもらうためのコーヒー情報発信メディア
コーヒーを自宅で楽しんでいる方はもちろんのこと、これから楽しみたい初心者の方に向けてコーヒーの基礎〜おすすめのコーヒー豆やコーヒー器具について随時配信中です!
『PostCoffee』は、こだわりのコーヒー豆の中から、自分にぴったりなコーヒーを厳選してくれるサービスが◎。
まずはWebでコーヒー診断をすることで、15万通りの中から自分にあったコーヒーや淹れ方を提案してくれます。
そのカスタマイズをそのまま定期便にできるので、スマートに注文が可能です。自分専用のコーヒーボックスになるため、特別感が味わえるでしょう。
また、ドリップコーヒーが淹れやすいよう、紙フィルターが付属するのも嬉しいポイント。
コーヒー豆が残ってしまった月は、翌月をスキップできる機能もあるので、状況に合わせて注文ができるようになっています。